ターレット押え 針落調節式 ニッポー
3種類の押えを交換することなく使用することができます。
作業効率アップに!!
型式種類:TH-2004J JUKIタイプ(適用ミシンJUKI 工業用1本針本縫いミシン)
押え棒付です。押え棒を交換して使用します。
TH-2004B ブラザータイプ(適用ミシン ブラザー 工業用1本針本縫いミシン)
押え調節ネジが付いています。(押え棒はついていません。)
TH-2004J,TH-2004Bとも(A)NP-1512標準押え付き
(B)(C)の押えは付いておりません。
※家庭用ミシン、職業用ミシンにはご使用いただけません。
![]() |
各種の押えの針落ちは、正確であっても押え3点(A,B,C)を取り付けた場合、条件が悪いと1点の針落ちが若干センターよりずれることがありました。
TH-2004の場合、本縫用の押え(A)の針落を調節することによりこの問題が解決されました。
![]() |

2.(A)本縫用押え裏側の針落ち調節ネジを緩め、押えの底の部分を左右に移動して針落ちを調節します。
※押え棒の交換は特に難しくはありませんが、ある程度の技術が必要です。